WordPress テーマ、Snow Monkey を WordPress にインストールして有効化をしましょう。
Snow Monkey のインストール
Snow Monkey をダウンロードする
Snow Monkey の購入が完了されている方は、Snow Monkey マイアカウントのページにアクセスをして、必要があればログインをしてください。
そして、左サイドバーの中のメニュー【ダウンロード】をクリックすると、以下のような内容が表示されます。右側に表示される項目(Snow Monkey ストアで購入された商品一覧)は、アカウントによって変わってきますが、Snow Monkey を購入された全ての方に表示されるのは、
- Snow Monkey(テーマ本体)
- My Snow Monkey(カスタマイズ用プラグインの雛形)
- Snow Monkey Diet(Snow Monkey の任意の機能を停止するプラグイン)
です。
ここでは、Snow Monkey テーマのインストールの説明を行うので、snow-monkey.zip をクリックしてダウンロードします。
ZIP形式で圧縮された1つのファイルになります。以下の方法でインストールをする場合には、解凍する必要はありませんのでご注意ください。

インストールされたWordPressの管理画面にログイン
次に、既に用意されているレンタルサーバー等にインストールされている WordPress の管理画面にログインをしましょう。このような画面になっているはずです。
先ほどテーマ本体をダウンロードした Snow Monkey サイトへのログインとは別ですのでご注意ください。

【外観】→【テーマ】からインストールする
管理画面内の【外観】から【テーマ】をクリックします。

画面上部にある【新規追加】をクリックしましょう。

再度、画面上部にある【テーマのアップロード】をクリックします。

すると、このように「ZIP 形式のテーマファイルをお持ちの場合、こちらからアップロードしてインストールまたは更新できます。」というメッセージが出てきますので、先ほどダウンロードしてパソコンに保存してある snow-monkey.zip を【ファイルを選択】をクリックして選択してください。

ファイルを選択すると、画面ではこのように表示されると思います。

このようになったら【今すぐインストール】をクリックしてください。

インストールが完了したら、最後に【有効化】リンクをクリックします。WordPress のテーマやプラグインはインストールするだけでは使えるようにならず、有効化を行わないと動作しませんので覚えておきましょう。
テーマのインストールと有効化の確認
先ほどと同じように、管理画面内の【外観】→【テーマ】に移動しましょう。

このように Snow Monkey が有効になっていることがわかるかと思います。これでインストールと有効化が完了しました。
Snow Monkey のアップデート
WordPress を使っていると、下の画面のように、管理画面内の【更新】という部分に赤丸数字で更新が可能なテーマやプラグイン、またはWordPress本体がありますよとお知らせをしてくれます。
WordPress 本体を含む多くのテーマやプラグインは、セキュリティ面での強化や機能追加などのためにアップデートされます。
Snow Monkey も例に漏れず頻繁なアップデートがされます。しかし、メジャーアップデート(14.2.x→14.3.0 など)の際には大きな変更が含まれることがとても多いです。ですので、可能な限りテスト環境などで試験を行った後にアップデートを行うことをお勧めします。

この【更新】をクリックすると、以下のようなページになります。

下の方に、Snow Monkey が更新可能と表示されていることがわかると思います。更新(アップデート)を行いたいテーマ(この場合は Snow Monkey)にチェックを入れて【テーマを更新】ボタンをクリックします。

このような表示がされれば、アップデート完了です。

Snow Monkey で困ったら…?
オレインデザインまでご相談ください!

HAPPY SNOW MONKEY を
さまざまな形でサポート頂けます。