-
チュートリアル
実際の案件にSnow Monkeyを採用した制作過程紹介 – コンテンツ挿入&デザイン素材作り編 をだらだら配信します
2021年1月21日(木)9時くらいから、実際の案件にSnow Monkeyを採用した制作過程を公開していく配信を行います。 今回は、実際に先方から提供されたテキストや写真、イラストなどを配置したり、起こしたり、色調補正 […] -
コラボ企画
「My Snow Monkey でカスタマイズ環境を用意する」を配信します
以下の日程にて 「My Snow Monkey でカスタマイズ環境を用意する」をYoutube生配信(後日アーカイブ視聴可能)を行います。 日程 日時:2021年1月18日(月)10時〜12時(終了時間が前後する場合があ […] -
コラボ企画
本家 Snow Monkey とのコラボ企画!「Snow Monkey のフックを試してみよう」を開催します
以下の日程にて HAPPY SNOW MONKEY と 100%GPL有料 WordPress テーマ Snow Monkey とのコラボレーション企画として「Snow Monkey のフックを試してみよう」をYoutu […] -
コラボ企画
本家 Snow Monkey とのコラボ企画!「GPLライセンスについて情報交換しよう」を開催します
以下の日程にて HAPPY SNOW MONKEY と 100%GPL有料 WordPress テーマ Snow Monkey とのコラボレーション企画として「GPLライセンスについて情報交換しよう」をYoutube生配 […] -
コラボ企画
本家 Snow Monkey とのコラボ企画!「HAPPY SNOW MONKEY add-ons 開発室」
2021年1月7日午前10時より、個人的に開発を進めている HAPPY SNOW MONKEY アドオン のソースコードを眺めながら、イシューを解決したり、コードの書き方をキタジマタカシ氏にダメ出ししていただく公開処刑ア […] -
チュートリアル
実際の案件にSnow Monkeyを採用した制作過程紹介 – 仕様・モックアップサイト制作編
2021年1月6日(水)10時から、実際の案件にSnow Monkeyを採用した制作過程を公開していく配信を行いました。 今回は、仕様の紹介(といっても半分身内案件なのでざっくり)と、レイアウト構成提案用のデモサイトの構 […] -
カスタマイズチップス
FontAwesome アイコンを設置するためのショートコードの作り方
こちらの配信(イベント記事はこちら)の中で、ボタンの中にFont Awesome アイコンが設置されているものを見ていた際に「これはショートコードですねー」という話になったので、実際に試してみました。 ソースコード 使い […] -
コラボ企画
本家 Snow Monkey とのコラボ企画!「ショーケース事例の作られ方を探ってみよう」を開催します
先日、コラボ企画第一弾を開催したばかりですが、思いついたが吉日ということで、以下の日程にて HAPPY SNOW MONKEY と 100%GPL有料 WordPress テーマ Snow Monkey とのコラボレーシ […] -
コラボ企画
本家 Snow Monkey とのコラボ企画!「簡単なCSSカスタマイズに挑戦してみよう!」を開催します
この度、以下の日程にて HAPPY SNOW MONKEY と 100%GPL有料 WordPress テーマ Snow Monkey とのコラボレーション企画としての第一弾「簡単なCSSカスタマイズに挑戦してみよう!」 […] -
カスタマイズチップス
Snow Monkey BlocksスライダーのCSSカスタマイズ
100%GPL有料WordPressテーマ Snow Monkeyを使う際に便利なカスタムブロックを提供してくれるプラグインに、Snow Monkey Blocksというものがあります。ほぼ100%のSnow Monke […]
snow_monkey_before_archive_entry_content
snow_monkey_prepend_archive_entry_content
snow_monkey_append_archive_entry_content
snow_monkey_after_archive_entry_content