-
コラム
最近の投稿ブロックや任意のタクソノミの投稿ブロックをカスタマイズする
Snow Monkey と Snow Monkey Blocks を併用することで利用することができるブロックに、「最近の投稿ブロック」と「任意のタクソノミの投稿」ブロックがあります。 これらは設定パネルだけでもさまざま […] -
コラム
Snow Monkey と WordPress アップデートについての考え方
先日、7月21日(日本時間)に WordPress 5.8 へのメジャーアップデートがリリースされました。 その際に、WordPress 5.6 から搭載されたメジャーバージョンも含むアップデートの自動化によって、自動的 […] -
コラム
Snow Monkey を活用できるようになるためのロードマップ案まとめ
先日、Youtubeで配信しましたこちらの内容を元に、Snow Monkey を活用できるようになるためには、どの様な流れが考えられるのかをまとめてみました。 注意としては、ロードマップというのは最終的には個々人に最適化 […] -
コラム
Snow Monkey Blocks を使っていて知らない間に段落ブロックが標準でアラートブロックスタイルが選択されてしまう場合の対処法
Snow Monkey ユーザーさんとお仕事の一貫でZoomコンサルティングを行なっている際に、実際にお客さんが、このような問題につまずいていらっしゃいました。 僕自身、デフォルトでブロックスタイルを設定しておくことがで […]
コラム
snow_monkey_before_archive_entry_content
snow_monkey_prepend_archive_entry_content
snow_monkey_append_archive_entry_content
snow_monkey_after_archive_entry_content