snow_monkey_prepend_main

snow_monkey_related_posts_args

  • ブックマーク
  • -
    コピー
snow_monkey_before_entry_content
snow_monkey_prepend_entry_content

投稿の最下部エリアに、その投稿と関連性がありそうな記事の一覧を表示してくれる機能があります。

そちらを関連記事と呼びますが、こちらをカスタマイズするフィルターフックがこちらになります。

ソースコード

<?php
add_filter(
	'snow_monkey_related_posts_args',
	function( $args ) {
		// 例: 関連記事の表示最大数を8件に変更する
		$args[ 'posts_per_page' ] = 8;

		return $args;
	}
);

カテゴリーのみで関連記事を表示させる

標準では、その記事が属しているカテゴリーとタグにて関連記事をランダムに任意の件数表示していますが、判断材料をカテゴリーのみにする方法はこちら。

<?php
add_filter(
    'snow_monkey_related_posts_args',
    function( $args ) {
        if ( ! isset( $args['post_type'] ) || 'post' !== $args['post_type'] ) {
            return $args;
        }

        $category_ids = wp_get_object_terms( get_the_ID(), 'category', [ 'fields' => 'ids' ] );
        $tax_query[] = [
            'taxonomy' => 'category',
            'field'    => 'term_id',
            'terms'    => $category_ids,
            'operator' => 'IN',
        ];

        $args['tax_query'] = $tax_query;
        return $args;
    }
);

公式リファレンス

https://github.com/inc2734/snow-monkey/wiki/Filter-hooks#snow_monkey_related_posts_args

更新履歴

2021/11/18 13:01:19 - `snow_monkey_related_posts_args.md` を作成 ( Olein-jp )

コンテンツ内容に不備がある場合にはプルリクお待ちしています。

snow_monkey_related_posts_argsフックを
Snow Monkey公式フォーラムで検索する

Snow Monkey で困ったら…?

オレインデザインまでご相談ください!

運営へのご連絡はこちらから

HAPPY SNOW MONKEY を
さまざまな形でサポート頂けます。

snow_monkey_append_entry_content
snow_monkey_after_entry_content

HAPPY SNOW MONKEYの管理人情報

久野 晃司

Web制作系フリーランス。WordPressに関するお仕事や活動が多いです。

WordPressコア貢献者/テーマ開発者/プラグイン開発者/Meetupオーガナイザー/翻訳貢献者

snow_monkey_append_main